そうした文脈で考えてみた。
ある意味、長期に旧耐震の木造住宅に住まないのであれば、耐震改修そのものが合理的ではないという現実もあるのです。

その意味では、そもそも耐震診断をしてもしなくても誰でもできる2階で寝るということは、極めて合理的だと思うのです。
キーワードはやはり「不安」でしょう。これが耐震診断と耐震改修の妨げになっているのです。
必要なのは「無料」。
「無料」ほど説得力があり、行動につながるものはないのです。

耐震改修の費用の心配をする方が多いのですが無料の耐震対策は可能です。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震を経て耐震診断や耐震改修という言葉が知られるようになりました。しかし、実際に耐震診断や耐震改修をする人・できる人はごく僅かです。命を守るためには木造住宅の2階に寝るという無料で今すぐできることに取り組むことが大切です。2階で寝るという行動で命が助かるのです。
この記事へのコメント